アマミヒラタクワガタ
アマミヒラタクワガタ
Dorcus titanus elegans
奄美大島などに生息するヒラタクワガタで、本土のヒラタとは内歯の位置が異なる。
70㎜UP越えてくると外産のヒラタにも見えてきます。
メスは筋がありスジブトのメスにも似ていますが比べればすぐに分かります。
アマミヒラタの方が光沢があると思います。
オスも若干筋があるものがいるような気がします。
当店でもたまに野外品が入ってきます。
野外品は小さいものが多いですがブリードすると70㎜UPのクワガタが羽化してきます。